本研究室では、流れのメカニズムを基礎に立ち返って明らかにし、自然現象や工学における流れの起源を知ることによって、優れた応用に役立てることを目指しています。
具体的には、浮力、重力、表面張力、コリオリ力、遠心力などの力が働く、成層流体、水面波、表面張力波、回転流体、旋回流体などの流れです。
特に、乱流、波動、物体まわりの流れに注目して研究を行っています。
News(受賞・招待講演)
2021.7
IUTAM Symposium on Particles, drops and bubbles in stratified environments
, Keynote Lecture (Hanazaki, postponed from 2020)
2021
JFM (Journal of Fluid Mechanics) Symposia: From Fundamentals to Applied Fluid Mechanics
, Invited Lecture (Hanazaki, postponed from 2020)
2021. 2 「
日本流体力学会 竜門賞 (2020年度)
」(助教 沖野真也)
2020. 11 「
日本機械学会 若手優秀講演フェロー賞
」(修士2年 中村 葵)
写真
2020. 2
Advances in Engineering の注目論文
に選定 (Okino, Hanazaki)
2019. 3 「
日本機械学会 畠山賞
」(学部4年 森本和基)
2018. 5
Advances in Engineering の注目論文
に選定 (Okino, Akiyama(D3), Hanazaki)
2016. 6 「
京都大学大学院工学研究科 吉田卒業研究・論文賞
」(修士1年 松本光平)
2016. 3 「
日本機械学会 畠山賞
」(学部4年 松本光平)
成層流体中の煙の水平拡散(地中海)
京都大学大学院工学研究科機械理工学専攻
流体物理学研究室
Home
研究内容
主な論文
メンバー
Contacts